×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
共産党都議団によると、6月15~16日に水元公園第1、第2駐車場で空間放射線量の測定をおこなったところ、文科省のガイドライン(地上1mで空間線量率が周辺より毎時1μSv/h以上高い地点)より高い地点があったと公表した。
共産党都議団は文部科学省に通報するとともに、東京都に対し、あらためて詳細な調査と早急な除染を求めたとのこと。その後、都建設局が測定すると連絡があったとのこと。
▼「しんぶん赤旗」2012年6月20日付

▼水元公園駐車場測定結果(共産党都議団HPより)
ダウンロード(pdf)
※共産党都議団HPで、関連資料が公開されています。
(公園駐車場周辺の放射線量が高い場所についての住民の証言、石原都知事あて申し入れ書など)
共産党都議団は文部科学省に通報するとともに、東京都に対し、あらためて詳細な調査と早急な除染を求めたとのこと。その後、都建設局が測定すると連絡があったとのこと。
▼「しんぶん赤旗」2012年6月20日付
▼水元公園駐車場測定結果(共産党都議団HPより)
ダウンロード(pdf)
※共産党都議団HPで、関連資料が公開されています。
(公園駐車場周辺の放射線量が高い場所についての住民の証言、石原都知事あて申し入れ書など)
PR
Comment
Trackback