×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月25日、東京都が水元公園第1、第2駐車場周辺の放射線量の測定をおこなった。その結果、2ヶ所14地点のうち、2ヶ所9地点で文部科学省がガイドラインで示す除染の基準(空間放射線量率が高さ1mで周辺より1μSv/h以上高い)を上回ることが判明。都は「除染」を検討することとなった。
今回の測定は共産党都議団の指摘を受けて行われたもので、都議団も立ち会ったとのこと。(測定数値は共産党都議団、図と写真は共産党葛飾区議団の情報提供による)
▼結果は以下のとおり。

▼①第2駐車場の中央付近(ヘリポート)0.16μSv/h

▼②第2駐車場入口付近の植え込み 0.98~1.22μSv/h

▼③第1駐車場入口付近の植え込み 1.14~1.22μSv/h

▼測定結果PDF
http://www.cpi-media.co.jp/jcp-katusika/hotnews/data/1340685428_5571_1.pdf
▼しんぶん赤旗報道記事(2012年6月26日付)
http://www.cpi-media.co.jp/jcp-katusika/hotnews/data/1340674850_4937_2.pdf
※測定結果の数字に一部誤りがありましたので訂正しました(2012年6月26日)
今回の測定は共産党都議団の指摘を受けて行われたもので、都議団も立ち会ったとのこと。(測定数値は共産党都議団、図と写真は共産党葛飾区議団の情報提供による)
▼結果は以下のとおり。
▼①第2駐車場の中央付近(ヘリポート)0.16μSv/h
▼②第2駐車場入口付近の植え込み 0.98~1.22μSv/h
▼③第1駐車場入口付近の植え込み 1.14~1.22μSv/h
▼測定結果PDF
http://www.cpi-media.co.jp/jcp-katusika/hotnews/data/1340685428_5571_1.pdf
▼しんぶん赤旗報道記事(2012年6月26日付)
http://www.cpi-media.co.jp/jcp-katusika/hotnews/data/1340674850_4937_2.pdf
※測定結果の数字に一部誤りがありましたので訂正しました(2012年6月26日)
PR
Comment
Trackback